開業より2年間、レギュラーメニューの価格を一度も変えずに維持してきた店主です。薄利多売の商売であることは開業する前から承知をしていました。しかし目標であった原価率50%には一度も達成することが出来ないまま物価高となり、気が付けば
原価率62%~65%
となってしまいました。
お客様の数が増えてどんぶり数が増えれば薄利多売も成り立つ思って値上げをせずに頑張ってきました。しかし残念ながらお客様の数は微増のため仕入費だけが重くのしかかる結果となったため価格を見直したいと思っています。
レギュラーメニューの価格を改定したいと本気で思っています。
先に開業からの2年間で仕入費が高騰した商品を紹介します。と言っても価格が高騰していない商品は数商品しかございません。残りは全て少なかれ価格が上昇しています。
サーモン 129%
バラ用サーモン 133.4%
炙りサーモン 134.8%
生ホタテ 121.4%
いくら 144.4%
まぐろ 111%
いか 120.8%
しらす 128.5%
お米 222.9%
わさび 160.3%
この先も、お客様の負担にならないように基本的には600円(税込)での販売を行う予定です。
現行の600円のラインナップから700円のラインナップへ変更するどんぶりを只今、検討中です。
恐らくはマグロ・イカ・サーモン・ホタテ・いくら・炙りトロサーモンを使っているどんぶりは700円に価格改定を行う予定です。スーパーの刺身コーナーでもサーモンは5,000円/㎏を超えています。とても600円で販売を継続するのが難しいです。
価格改定の時期ですが、メニューをこれから依頼します。納品され次第、価格の改定を行う所存です。
ご不便をおかけしますが、何卒、今の経済状況をご理解いただきますようにお願い致します。
2025年6月30日
こころ商店 店主
コメント