地獄の2月がやっと終わったと安堵している店主です。
当店の全てを晒しますので、現在個人店を営んでいる方、これから自分で開業をしたい方への参考になれば幸いです。
私の店ならここの経費を落とせるとか、売上を上げられるから問題ないとか、この経費は使わないとか逆にこの経費は必要だとかの参考になって欲しいです。
では、早速2月の経営結果を晒します。

★売上高 前月対比88.3%
(過去最低売上でした😱)
ウーバーイーツ売上6.10%
出前館売上3.87%
★仕入費62.61%
(倒産まっしぐらです・・・)
★期末棚卸1.02%
(前月末より少しだけ在庫が多かった)
★売上原価率61.59%
(4か月連続で60%を超えました)
(雪などの影響で廃棄を出し過ぎました)
★粗利益38.41%
(売上も粗利も低い・・・大赤字です)
★一般管理費30.28%
(水道代が無かったので抑えられました)
★経常利益8.13%
(家賃も払えないので焼肉は食べられず)
★今期累計経常利益7.83%
(移転が頭をよぎります)
★総評
引き続き売上・原価・利益ともに大苦戦をしています。
『飲食店は立地が全てなのでしょうか?』
だとしたら移転を考えざるを得ないところまで来ました。暑さに弱く・寒さに弱い・さらに雪や雨に弱い立地だと安定して経営を続けていくのが厳しいですね。「こころ商店」が本業だった場合、既に倒産を考えるところまで追い込まれています。お金が無くなってからでは移転も倒産も厳しいですから、損切は早いに越したことがありません。仕入費も4か月連続で60%を超えてしまいました。目標は52%で最低でも55%以下に抑えたいところですが出来ていません。
3月はGoogle広告・出前館の送料無料キャンペーン・公式LINEと多額の宣伝費を投下して売上の回復と仕入費を抑える努力を致します。
何とかして立て直しを図りたいと思っています。
2024年3月10日店主
コメント