ど素人の飲食店開業~23話~SNSは難易度が高すぎる

日常の投稿

前回の記事で悪条件の立地でも真面目にやれば成功に導けるはずだとお話をしましたが、どう考えてもテイクアウト専門だと認知度が低ければ事業の存続は不可能だと思います。

前・言・撤・回

とは言わないです。前回お話をした「QSC」への取り組みは非常に大切だと思いますし、飲食店の基礎だとも思っています。が、それだけで成功する訳では無いと今回は付け加えさせて頂きます。

良い商品の提供、自信のある商品の提供、綺麗なお店、元気で明るい接客もお客様がご来店されなければ、お店の価値はZEROです。商品はお客様がご来店をされて、ご購入を頂いて初めて価値が生まれるのです。そしてお客様がお店の総合的な評価をしてくれるのです。

お客様の評価が無いのは、店主の自己満足の世界観になってしまいます。ネタにこだわり、お米にこだわり、量にこだわり、盛り付けにこだわっても誰も食べてくれなければ無価値の商品です。

何が大切なのか?お客様に食べてもらい、喜んで貰うことが事業成功の鍵です。ご来店して頂けるにはSNSを活用して認知度をあげる必要があると結論付けしました。


X(旧Twitter)


Instagram


YouTube


Webサイト


フォロワー数や登録者数が少なすぎて泣けてきます😭拡散したいけど閲覧数や再生回数が少なすぎて全く拡散されない。フォロワー数や登録者数を増やしたいけど全く増えない。

SNS運用に詳しい方、教えてください🙏

私は昭和生まれの機械音痴です。mixiですら上手く運用が出来なかったほどです。LINEも知り合いにインストールしてもらうレベルの機械音痴です。しかし今の時代に商売をしている以上、SNSの食わず嫌いはご法度です。背に腹はかえられぬ思いで何とか動画を撮り、独学で適当に編集をして、YouTubeやX、Instagramにアップをしています。

面白味やストーリー性に欠ける投稿であることは間違いないのですが、それにしても店舗を構えて営業してる飲食店のフォロワー数とは思えないほど少ないです😢あ!泣きたくなってきた( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

アドバイスなどありましたらX(旧Twitter)やInstagramにコメントでお願いいたします。真剣に悩んでおります。

次回は12月の限定商品を発表します。

コメント