ど素人の飲食店開業~67話~超薄利多売の世界か移転か?撤退か?

経営面の報告

海鮮丼屋に勤める昭和生まれの店主です。昭和と平成、そして令和を生きている私ですが、『きゅうり』は比較的に安価な野菜のイメージでした。先日ロピアで買ったきゅうりは3本で360円(税込)でした。その数日後にイオンで買ったきゅうりは3本で270円(税込)でした。

上の参考価格はきゅうり1本の価格です。

1本

きゅうり1本ですよ!?

きゅうり1本が70円~120円って高すぎますせんか??高級食材の仲間入り!?

当店も人気のバラシリーズの商品にきゅうりを使用してますので毎日きゅうりを使っています。昨年も1本50円~60円で高いなと感じていたのですが、今年は倍の価格になってしまいました💦💦

続いての高級食材は『小ネギ』です。当店はなるべく博多の万能ねぎを購入するようにしていますが、直近では1束300円を超えます。普通の小ネギでも250円前後します。

青色の折れ線が2024年度の価格推移です。

上記のグラフはkg単位ですが、1束だと298前後の売値です。

1束

万能ねぎ1束ですよ!?

小ネギはかなりのどんぶりで使用しています。ネギトロ、しらす、えんがわ、バラシリーズ、ヅケまぐろ、ゆっけシリーズと使う機会がほとんどです。

前回の記事にも書きましたが、ほぼ全ての仕入価格が上昇しましたので、11月以降の当店の原価率が恐らく63%前後になると私は予測しています。

普通の弁当屋の原価率が

60%を超える

聞いた事ありますか??

正直しんどすぎます。

今後の方針ですが、原価率、管理費の高騰で失った利益は当店の問題です。このまま価格据え置きで頑張りますので、お客様には不躾なお願いですが、購入頻度を高めて頂きたい所存です。この薄利多売の多売が実現しなければ値上どころか移転も視野に入れないと厳しいです。

超薄利多売

今より1.2倍~1.4倍の売上に到達しなければ非常に残念で不本意ですが先ずは『値上』を検討いたします。それも超大幅な値上に踏み切ります。全ての仕入費が20%~70%上昇しているので、売値も25%増しの並盛750円(税込)~を検討しています。

並盛750円~にしても原価率は恐らく55%前後までしか落ちないと思いますが💦

何卒、当店に足を運んで頂き、価格据置きのまま運営をしていきたいです。

こころ商店店主

コメント